オータムキャンプ2019 in 阿蘇 〜DAY2〜

おはよーございました
昨夜はテントに入ってすぐ寝落ち
目覚めたらモンリとタクはすでに起床
昨日の豚汁とご飯で朝食を済ませたあとでした

僕は豚汁のあまりにうどんブチ込んで豚汁うどん
残飯感がスゴいけど
まぁ 美味かった

秘技 パラボラアンテナ乾燥
しっかり乾燥させて撤収です

ん?なんか天気が怪しくなってきた
予報では降水確率0%のはずなんですが
雨男モンリがいるので油断できません
さぁ 撤収して阿蘇を目指します

途中、熊本の古閑牧場精肉店に寄って馬刺しを仕入れます
ここの馬刺しは新鮮で安い!
オススメです

身体が冷えているのか何か温かい物が食べたいと
言う事でお昼はここ

これがバリバリ次郎系
ニンニクと背脂が胃に重くのし掛かり
美味いのは美味いけど夕方までまったくお腹が減りませんでしたわ

車を走らせながら今夜のキャンプ場を検索します
どうせならいった事ない所にしよう
ググりながら探しますがどこもいっぱい
やはり三連休の中日なので有名所はダメみたい
そんな中、モンリが探し当てたキャンプ場がここ

阿蘇スカイラインオートキャンプ場遊牧民
HPに掲載されてる電話は現在使われておらず
予約のしようがなく、突撃してみたら
空いてました
しかも、ガラガラw
半信半疑で申し込みしサイトへ行ってみたら

これが最高!
草原に設営
そうそう、これがしたかったんです
阿蘇の大自然の中でテント泊
イメージにピッタリのサイトで
またまたテンションMAX

サイトの中には小さな小川が流れており
吊り橋がいい感じ

水場はその川の水

水道はこれ

夜の桟橋はチープな灯りに照らされて
めっちゃええや〜ん(≧∀≦)

今宵は気温が下がりそうなので
宴会幕の準備
これ、プロックス クイックドームテントPAO
風に強く、設営容易なワカサギテント
今夜はこいつにアルパカストーブ入れて
ぬくぬく宴会です

今夜は古閑牧場で買った馬刺しと
モンリのシチュー
後は、10ポンドステーキ

うっまーーーー(≧∀≦)

シチューはちと薄いw

肉がデカ過ぎて2つのスキレットで焼くはめに

赤ワインで美味しく頂きました
最近の安い肉は充分美味しいわ

温泉は大観峰近くにあるどんどこ湯
少しぬるめのお湯が旅の疲れを取ってくれます

湯上りでカンパーイ

こんなに食べて飲んでいいんだろか

俺たち、思いっきり身体を甘やかしてます

定番の焚火をしながらまったりし
満点の星空を期待しますが
この日の阿蘇の空は雲に覆われており
期待はずれ
旅疲れも出て早めの就寝となりました

翌朝 7:00
早起きして阿蘇の雲海を見に
前日の阿蘇雲海指数は86%だったのに
これまたはずれ

たくさんの人が雲海を見に訪れてましたが
雲海は現れませんでした
これもモンリのせいやな

今日は旅の最終日
14:00の便で愛媛に帰ります
あ〜ぁ 帰りたくない

帰る前に

別府の明礬温泉で最後の温泉
硫黄の匂いに包まれながら
旅の疲れを癒し

イヤイヤながらフェリーに乗り込み
帰路につくのでした
総括
ホントに楽しい旅でした
阿蘇は何回来てもいい
今は亡きぐうだらさんが愛した阿蘇
なんだかわかる気がする
ぐうだらさんも大自然に囲まれて星を見上げながら酒呑んでたんだろな
モンリがビールを1つ多くコップに入れ
ぐうだらさんに捧げてた
あれ、目には見えないけど
ぐうだらさん絶対飲んでたなw
また違う季節にここにやって来ようと思います
ありがとう 九州!
では!